素手で行う場合は、受けの手の平が開いた状態ですので、指先から小手を捻ることは比較的容易です。しかし、受けが武器を持っている場合は、当然武器を持つために指は握った状態になっています。この状態から小手を捻って第三教にもって行くことはとても難いので、よく稽古しましょう。
【ポイント】
(1) |
表は、普段稽古している正面打ち第三教です。冒頭で記述したとおり、握った状態の相手の手を第三教にもっていくことはとても難しいので、ゆっくりと稽古してください。きっとこれからの第三教の稽古に役立つことでしょう。 |
(2) |
裏は、入り身で捌いてから相半身片手取り内回転で第三教に入りました。一般に逆半身片手取り内回転はよく稽古しますが、相半身片手取り内回転はあまりしないと思います。初めての方は難しく感じることでしょうがゆっくりと行ってください。 |
第三教は「小手捻り」固め技です。様々な捌き崩しから第三教を行いますが、今回は以上の2つをご紹介します。いずれにしましても第三教は相手の小手を捻り、肘は折らず伸ばさず弧を描いた状態で最後まで維持制することが重要です。そして、寸止めで当て身を入れることをお忘れなく。